▼オトシブミのなかま
はばのせまい頭部をもちます。葉をまいて産卵し、育った幼虫がその中でさなぎになる種と、葉や枝、実などに産卵し、育った幼虫が土にもぐってさなぎになる種とがいます。
葉をまいて産卵し、育った幼虫がその中でさなぎになる種と、葉や枝、実などに産卵し、育った幼虫が土にもぐってさなぎになる種とがいます。
▼テントウムシのなかま
体が丸く光沢があり、 あしは短めです。あしの関節から、敵がいやがる液を出して、身を守ります。
オトシブミの仲間
=索引=
あ行
ウスモンオトシブミ
か行
た行
チャイロチョッキリ
は行
ビロウドアシナガオトシブミ
ま行