TokoToko Now!


メンバー編集のページ

令和4年度メンバー募集!

チラシをダウンロードできます

TokoTokoとは?

TokoTokoとは身近な自然や生きものが好きな中学生・高校生・大学生・院生が集まり、交流するグループです。

身近な自然=足もとの自然をTokoToko(トコトコ)と歩き、足元の自然の楽しさ、素晴らしさ、尊さを感じ未来へつなげることを目的に設立されました。

運営母体は雨ふる大地の水辺保全ネットワーク(当団体)で、石川河川公園や長野公園など様々な団体が所属しています。


更に詳しく知りたい人は以下をチェック!

TokoTokoでの学び

▶フィールドでの学びを社会に役立てる
▶より深く考え、知識を活かして子どもと自然をつなぐ
▶社会での礼儀、コミュニケーションの仕方を学べる

TokoTokoで様々なフィールドに出かけ、考え、学び、それら知識や考えを図鑑やHPで発信したり、子どもとの関わりで活かすことで、様々な多角的な学びを展開できます。

そして、TokoTokoには中学生・高校生・大学生やサポーターとして様々な年代の大人が関わっています。異年齢の人々と関わることで、社会に出たときの礼儀や、コミュニケーションのとり方などを学ぶことが出来ます。

TokoTokoの各グループ

TokoToko

▶フィールドでの感覚・学び+発信=学びを社会に役立てる

①:フィールドワーク

TokoTokoとは石川流域の様々な自然でフィールドワークをおこないます。生きものの分布調査や継続モニタリング調査などの専門的な調査から、ハイキングやバーベキューなど楽しいイベントも予定しています。


②:発信

フィールドワークで学んだことを更に探求し、発信します。

図鑑を編集したり、冊子やポスターを作ったり流域の自然の素晴らしさをHPやSNSで発信したり、生きものや自然についての特別展示会にもチャレンジします!

もちろん、自然や生きものについての研究についてもチャレンジ!


③:クリエイター・デザイナーとして自分の特技を活かす!


石川流域の自然の魅力を伝えるために自分の得意を生かせます!

イラスト・動画編集・文章・写真など、様々なメディアを通して石川流域の自然の魅力を発信できます!


2020年のTokoToko活動テーマ

「人と自然をつなぐ架け橋になろう!」

コロナ禍で様々なことが変わった2020年。TokoTokoでは一人一人の興味や関心に沿った活動をおこないます。一人一人興味や関心が違っても、足もとの自然や生きものと人をつなぐという共通点があります。HPに掲載する記事を書いたり、石川流域の自然を調査したり、生きものグッズを作ったり等、様々なことにチャレンジできるのがTokoTokoです。

ぜひ一緒に活動しませんか?



TokoToko

概要

対象:中学生・高校生・大学生・院生

活動場所:石川流域

活動拠点:石川河川公園

年会費:保険代のみ(中学生800円・高校生・大学生1850円) 

    ※ただし、TokoTokoprofessionalに参加で実質無料に!   

加入保険:スポーツ安全保険(中学生800円・高校生・大学生1850円)

連絡方法:LINEグループで連絡をおこないます


TokoToko プロ(professional)

▶プロ=より深く・考え、自分の知識を役立てる

現在では30名以上の大学生と高校生が登録しており、毎週、石川流域のさまざまな自然で子どもと自然をつなぐ有償ボランティア活動をおこなっています。有償ボランティアなので、交通費が支給されます。


生きものの名前がわからない、種類がわからない、そんな心配がある人もいるかも知れませんが大丈夫!

2020年から2つの部門になりました。両方の部門の人もいれば、片方の人もいます。


▶子どもファシリテーターとして参加

自然観察会で子どもを安全に楽しく過ごすことができるように、子どもをサポート!


▶自然エキスパートとして参加

自然観察会で生きものや自然の面白さを伝えるエキスパート


「自然が好きで!子どもが好き! 」
「自然の中で遊ぶ楽しさ、大切さを子どもに伝えたい!」

という気持ちは一緒!そんな気持ちを同じくする人は一緒に活動しませんか?


主な活動

①自然観察会での子どもと一緒に生きもの・自然の楽しさを体験すること
②子どもが安全に遊べるように見守ること
③野外調査


TokoTokoプロ

概要

対象:中学生・高校生・大学生・院生

活動場所:石川流域

活動拠点:石川流域の様々な自然観察会をおこなうフィールド

年会費:無料(TokoTokoに加入していることが条件)

加入保険:スポーツ安全保険

交通費を支給!

連絡方法:LINEグループで連絡をおこないます

申し込む

あなたはどのコース?

①TokoToko・Tokoプロにメンバー登録する(高校生から可能です 保険加入)

②TokoTokoのみ(中学生から可能です 保険加入)

③TokoTokoクリエイターのみ(高校生以上・保険には入りません)

④TokoTokoプロ&クリエイター&TokoTokoすべてに登録する(高校生から可能です 保険加入)

TokoTokoプロを詳しく知りたい人はこちら


様々な参加方法!

生きもの大好き!自然の調査をしたい!

アユの調査! 大阪湾から遡がってくるアユの数を調べたり

石川流域の魚の種類を調べたり、石川流域をフィールドに様々な調査や生きものと関わります!

生きもの好きな気持ちを、自然や生きものを守る取り組みに活かすことが出来ます!

TokoTokoでは生きもの調査

TokoTokoプロではエキスパート部門に入って生きもの面白さを子どもに伝えましょう!

子どもが大好き!

自然の中で子どもが活き活きと遊べるように、子どもと関わることが出来ます!

TokoTokoプロではファシリテーター部門に入って、たくさんの子どもと自然をつなぐ大切な取り組みを経験しましょう!

絵を描くことが大好き!・生きものが大好き!

イラストや自分の特技を活かして、生きものの楽しさ、自然の素晴らしさを多くの人に知ってもらいましょう!

TokoTokoで図鑑を作ったり、生きものをわかりやすく伝えるポスター展示を作ったりしましょう!


TokoTokoに参加するには?

活動への参加の仕方

①登録後、TokoTokoLINEグループで活動のお知らせが来ます。

②参加可能な活動に「参加する」と返事を返して下さい。

③指定された持ち物などを持って実際に活動に参加してみましょう!

申込方法

お申し込みは以下入力フォームへご記入下さい

登録事項

名前 生年月日 住所 緊急連絡先 血液型 アレルギーについて

もしものときのために・・・

活動時の事故や怪我にそなえてスポーツ安全保険に加入しています

高校生以上(1850円/年)小中学生(800円)

詳しく知りたい方は以下のメールアドレスへご連絡ください

連絡先メール

sk.suisei@gmail.com
(TokoToko運営団体 雨ふる大地の水辺保全ネットワーク 主担当:吉村元貴)


参加者の声(tokotokoプロ)

ギャラリー (活動の様子)