[公式]石川流域生きものミュージアム・雨ふる大地の水辺保全ネットワーク
大阪府の南東部の石川流域には大阪とは思えないほど多様な自然があります。子どもが楽しく足もとの自然とつながることができるよう様々なwebコンテンツやサービス、自然の中での体験活動をおこなっています。
★甲虫のなかま
山地や丘陵地
( クワガタムシ科 ) ( - 夏 - - )
※ 樹木などに生息。コナラなどの樹木があれば樹液に集まることもある。山地沿いに多い。
( カミキリムシ科 ) ( - 夏 - - )
※ 樹木などに生息。山地沿いに多い。街灯に飛んでくることもある。
( カミキリムシ科 ) ( - 夏 - - )
※ 樹木などに生息。山地沿いに多い。街灯に飛んでくることもある。
( カミキリムシ科 ) ( - 夏 - - )
※ 樹木などに生息。山地沿いに多い。街灯に飛んでくることもある。
比較的よく見られるいきもの
( ゲンゴロウ科 ) ( 春 夏 秋 冬 )
※ 学校ビオトープやプールなどの水辺があれば生息していることもある。
( クワガタムシ科 ) ( 春 夏 秋 冬 )
※ 樹木などに生息。コナラなどの樹木があれば樹液に集まることもある。
( テントウムシ科 ) ( 春 夏 秋 冬 )
※ 草むらに生息。各種雑草で見られる。
( テントウムシ科 ) ( 春 夏 秋 冬 )
※ 草むらに生息。各種雑草で見られる。
( テントウムシ科 ) ( 春 夏 秋 冬 )
※ 草むらに生息。各種雑草で見られる。
( ゴミムシダマシ科 ) ( 春 夏 秋 冬 )
※ 朽木や樹の周りに生息。
( ハムシ科 ) ( 春 夏 秋 冬 )
※ 草むらに生息。ウリ科雑草などで見られる。
( ハムシ科 ) ( 春 夏 秋 冬 )
※ 草むらに生息。ウリ科雑草などで見られる。
( ハムシ科 ) ( 春 夏 秋 冬 )
※ 草むらに生息。イタドリ群落などで見られる。
( ハンミョウ科 ) ( 春 夏 - - )
※ グラウンドや草地などで見られる。
( ハンミョウ科 ) ( 春 夏 - - )
※ やや湿った土がある場所で見られる。
( コガネムシ科 ) ( - 夏 - - )
※ 樹木などに生息。コナラなどの樹木があれば樹液に集まることもある。
( コガネムシ科 ) ( - 夏 - - )
※ 樹木などに生息。コナラなどの樹木があれば樹液に集まることもある。
( コガネムシ科 ) ( 春 夏 秋 - )
※ 樹木などに生息。コナラなどの樹木があれば樹液に集まることもある。
( コガネムシ科 ) ( 春 夏 秋 - )
※ 樹木などに生息。コナラなどの樹木があれば樹液に集まることもある。
( コガネムシ科 ) ( 春 夏 秋 - )
※ 草むらに生息。マメ科類の雑草で見られる。
( コガネムシ科 ) ( 春 夏 秋 - )
※ 草むらや樹木などに生息。各種雑草や樹木などで見られる。
( コガネムシ科 ) ( 春 夏 秋 - )
※ 草むらや樹木などに生息。各種雑草や樹木などで見られる。
▶ セマダラコガネ
( コガネムシ科 ) ( 春 夏 秋 - )
※ 草むらや樹木などに生息。各種雑草や樹木などで見られる。
( コガネムシ科 ) ( 春 夏 秋 - )
※ 草むらや樹木などに生息。各種雑草や樹木などで見られる。
( タマムシ科 ) ( - 夏 秋 - )
※ 樹木などに生息。エノキやケヤキ、サクラなどで見られる。
( ジョウカイボン科 ) ( 春 夏 - - )
※ 草むらに生息。各種雑草で見られる。
( カミキリムシ科 ) ( - 夏 - - )
※ 樹木などに生息。山地沿いに多い。街灯に飛んでくることもある。
( カミキリムシ科 ) ( 春 夏 - - )
※ 樹木などに生息。竹林周辺で見られる。
( カミキリムシ科 ) ( - 夏 - - ) ※ 樹木などに生息。
( カミキリムシ科 ) ( - 夏 - - )
※ 樹木などに生息。ミカンやクワ、街路樹などでよく見られる。
( カミキリムシ科 ) ( - 夏 - - )
※ 樹木などに生息。ミカンやクワ、街路樹などでよく見られる。
( カミキリムシ科 ) ( 春 夏 - - )
※ 草むらに生息。カラムシなどで見られる。
( カミキリムシ科 ) ( 春 夏 - - )
※ 草むらに生息。ヨモギなどで見られる。
( カミキリムシ科 ) ( - 夏 - - )
※ 樹木などに生息。サクラなどバラ科樹木で見られる。
( オトシブミ科 ) ( 春 夏 - - )
※ 低木などに生息。ツツジ類などで見られる。
( ゾウムシ科 ) ( 春 夏 - - )
※ 草むらに生息。クズ群落などで見られる。
( ハムシ科 ) ( 春 夏 秋 - )
※ 草むらに生息。ヨモギなどで見られる。