今週の新着動画


コシアカツバメ


和名(わめい):コシアカツバメ 学名(がくめい):Hirundo daurica

●全長(ぜんちょう):19cm前後

●分布(ぶんぷ):北海道・本州・四国・九州

●見られる季節(みられるきせつ):夏鳥

●生態(せいたい):平地から山地の農耕地や市街地などに飛来するツバメの仲間。上面は全体的に青みを帯びた黒色でお腹側は褐色を帯びた白色で褐色の縦斑がある。肉食性で昆虫を捕食する。ツバメと似ているが、ツバメよりもやや大型で顔の赤褐色は薄く、名前の由来通り腰に淡赤褐色なのが特徴。「ジュッジュ、ジュリジュリ・・・」と鳴く。

●珍しさ(めずらしさ):★★☆☆☆ 南河内地域では夏鳥として平地から山地にかけての市街地や農耕地周辺で比較的普通に見られる。ツバメが人家の軒先に営巣することが多いのに対して本種はやや高いビルや構造物などの軒下に営巣することが多い。大阪府のレッドリストでは準絶滅危惧種(NT)に指定されており、地域によっては減少しているとされるが、南河内では市街地を中心に増加傾向。