キイロヒメアリ
和名(わめい):キイロヒメアリ 学名(がくめい): Monomorium triviale
●全長(ぜんちょう):1.5mm前後
●分布(ぶんぷ):本州
●生態(せいたい):平地から山地の林内や林縁などに生息するヒメアリの仲間。名前の由来通り全体的に黄色~黄褐色。土中生活を行う。朽木や土中などに営巣する。雑食性でほかの昆虫類を捕食するほか、植物なども食べる。単為生殖で雄は発生しない。
●珍しさ(めずらしさ):★★★☆☆ 南河内地域では平地から山地にかけての森林の林床や林縁部の土中で見られるが、やや局所的。
0コメント