ヒメハリアリ
和名(わめい):ヒメハリアリ 学名(がくめい): Ponera japonica
●全長(ぜんちょう):2.5mm前後
●分布(ぶんぷ):北海道・本州・四国・九州
●生態(せいたい):平地から山地の林内や林縁などに生息するハリアリの仲間。全体的に赤褐色~黒褐色。腹部末端に毒針があるのが特徴。主に土中生活を行う。朽木や土中に営巣する。肉食性でほかの昆虫類を捕食する。毒針で刺されると痛いので要注意。
●珍しさ(めずらしさ):★★☆☆☆ 南河内地域では山地にかけての森林や林縁部などで比較的普通に見られる。筆者の自宅のように人家の庭先の土中で見つかることもある。南方系の種類が多いハリアリの中では珍しい北方系の種類。
0コメント