今週の新着動画


コウライテンナンショウ

和名(わめい):コウライテンナンショウ 学名(がくめい):Arisaema peninsulae

●全高(ぜんこう):30~80cm前後

●分布(ぶんぷ):北海道・本州・四国・九州

●開花期(はながみられるきせつ):5~6月

●生態(せいたい):平地から山地の林内や林縁などに生える多年草でサトイモ科の植物。茎は長く直立し、葉は楕円形で全縁だが鈍い鋸歯がある場合がある。晩春から初夏にかけて茎の先端に薄緑色に白い筋が入った仏炎苞を付ける。有毒植物。

●珍しさ(めずらしさ):★★☆☆☆ 南河内地域では平地から山地にかけての林内や林縁部で広く比較的普通に見られる。仏炎苞が目立つので生えている場所では見つかりやすい。