今週の新着動画


ヒヨドリバナ

和名(わめい):ヒヨドリバナ 学名(がくめい):Eupatorium makinoi

●全高(ぜんこう):50~200cm前後

●分布(ぶんぷ):ほぼ全国

●開花期(はながみられるきせつ):8~10月

●生態(せいたい):平地から山地の林縁や草地、農耕地周辺などに生える多年草でキク科の植物。茎は直立し、脇に葉をつける。葉は楕円形で鋸歯がたくさんある。晩夏から秋にかけて茎の先端に頭花をたくさんつける。頭花は舌状花・筒状花ともに白色。ヒヨドリと和名につくが、これはヒヨドリが秋の渡りを行う季節に咲くことに由来するといわれている。秋に同じく渡りを行うチョウの仲間・アサギマダラが本種で吸蜜する姿を見かけることがある。

●珍しさ(めずらしさ):★☆☆☆☆ 南河内地域では平地から山地の林縁部や農耕地周辺などに広く普通に見られる。山地の渓流沿いや湿地沿いでみられることもある。