今週の新着動画


ヤブガラシ

和名(わめい):ヤブガラシ 学名(がくめい):Cayratia japonica

●全高(ぜんこう):数m前後

●分布(ぶんぷ):ほぼ全国

●開花期(はながみられるきせつ):6~8月

●生態(せいたい):平地から山地の草地や農耕地周辺などに生えるつる性の多年草でブドウ科の植物。茎はほかの植物や人工物に絡みついて伸び、分枝してわきに鳥状複葉をつける。葉は卵形で鈍い鋸歯がある。初夏から夏にかけて茎の先端に集散花序をつけ、小さな緑色を帯びた黄色い花を多数咲かせる。花にはハチ類が好んで訪花する。

●珍しさ(めずらしさ):★☆☆☆☆ 南河内地域では平地から山地にかけての草地や農耕地周辺などで普通に見られる。人家周辺や市街地でも多く、成長すると様々な物に絡みつくなどして嫌われることが多い。