ちびっこ大好き! ダンゴムシ その1
ダンゴムシが大好きなちびっこもたくさんいると思います。
それではダンゴムシはいつ産卵するのでしょうか?
いつ、どうやって増えて、大きくなるのか知っている人は意外と少ないと思います。
ダンゴムシは、梅雨のころに卵を産みます。
卵はメスの腹で守られて、産卵から1か月くらいすると、白くて小さなこどものダンゴムシが、卵からかえります。
子どもはしばらく腹にいて、腹にくっついたまま、 動きまわることもあります。
その後、脱皮”をくり返しながら、だんだんと大きくなります。ダンゴムシって脱皮するんですね!!
0コメント