カルガモはなぜ春になると行列でどうして引っ越しするの?
日本には数多くのカモが飛来しますが、ほとんどは秋に来て冬を越し、春に去る
渡り鳥です。
しかしカルガモだけは一年中日本でくらしています。
カルガモは河川、池など水辺に一年中くらし、草の葉·茎·草の実や水生小動物などを食べています。
カルガモの赤ちゃんは生まれてすぐに歩けるようになります。
しかし、カルガモの親は子どもにエサをあげることをしません。
エサはあげませんが、その代わりに子どももエサがとれる場所、安全な場所へと移動して、そこで子どもが自力でエサを取れるようにトレーニングします。
そのため、子どもを連れて行列で引っ越しするのです。
0コメント