今週の新着動画


イソヒヨドリ


●和名(わめい):イソヒヨドリ 学名(がくめい)Monticola solitarius

●全長(ぜんちょう):25cm前後

分布(ぶんぷ):全国

見られる季節(みられるきせつ):留鳥

●生態(せいたい):ヒヨドリと名前があるが、ヒヨドリの仲間ではなくツグミの仲間。生息範囲が広く、海岸や河口などの海辺から山林などの内陸部まで様々な場所に生息する。雄は頭から胸の半分くらいまで美しい青色でお腹はオレンジ色、雌は全体的に地味な灰褐色。雑食性で昆虫やトカゲ、鳥の卵を捕食するほか果実なども食べる。「ヒッヒッ・・・」と地鳴きし、繁殖期には美しい複雑な声でさえずる。

●珍しさ(めずらしさ):★☆☆☆☆ 南河内地域では留鳥として平地から山地まで広く見られる。かつては海岸や海沿いの岸壁などで多く見られたが、近年では都市部への進出が著しく街中でも普通に見れる鳥になってきている。