今週の新着動画


ダイサギ


●和名(わめい):ダイサギ 学名(がくめい)Ardea alba

●全長(ぜんちょう):90cm前後

●分布(ぶんぷ):北海道・本州・四国・九州・沖縄

●見られる季節(みられるきせつ):留鳥(一年中見られる)または夏鳥(北海道)・冬鳥(一部)

●生態(せいたい):湖沼や河川、海辺などに生息するサギの仲間。全体的に白色で繁殖期は嘴(くちばし)は黒く、越冬期は黄色い。「グワワッ」と鳴く。肉食性で魚類や両生爬虫類、甲殻類などを捕食するほか、哺乳類や小型の鳥類などを襲うこともある。

●珍しさ(めずらしさ):★☆☆☆☆ 南河内地域では留鳥または冬鳥(亜種)として大和川水系周辺の河川やため池などで普通に見られる。南河内ではアオサギ同様、近年は増加傾向にあるが、繁殖場所は多くない。

動画解説はこちら