今週の新着動画


ニホンアマガエル

和名(わめい):ニホンアマガエル 学名(がくめい):Hyla japonica

●全長(ぜんちょう):2~4cm前後

●分布(ぶんぷ):北海道・本州・四国・九州+一部離島

●見られる季節(みられるきせつ):4~10月

●生態(せいたい):平地から高地のため池や水田、緩やかな河川など様々な環境に生息するアマガエルの仲間。最も身近なカエルの一つで市街地や庭先でもよく見られる。全体的に緑色または灰褐色だが個体差が大きく、まれに青色や白色などの個体もいる。鼻先から目の後ろにかけての黒い線が特徴でシュレーゲルアオガエルと見分けられる。「クワックワックワッ・・・」と木の上などで鳴いていることが多い。肉食性で昆虫などを食べる。皮膚の粘液には毒があり、眼や傷口に入ると危険なため触った後は手を洗おう。

●珍しさ(めずらしさ):★☆☆☆☆ 南河内地域では大和川水系周辺のため池や水田、公園など様々な場所に生息しており、最もよく姿を見かける身近なカエル類。個体数は多くあちこちで見かけるが、そんな本種でも繁殖環境の悪化によって近年は減少傾向にある。


解説動画はこちら