今週の新着動画


ニホンヒキガエル

和名(わめい):ニホンヒキガエル 学名(がくめい):Bufo japonicus japonicus

●全長(ぜんちょう):5~18cm前後

●分布(ぶんぷ):本州・四国・九州

●見られる季節(みられるきせつ):4~10月

●生態(せいたい):平地から山地の山林などに生息するヒキガエルの仲間。日本固有亜種。全体的に暗褐色または茶褐色で背中には多数のイボがある。個体によっては黒色紋や赤色の斑紋などがある。皮膚のイボから分泌される粘液には強力な毒があり、眼に入ったり皮膚に付くと危険なので触った後は手を洗おう。日本の在来カエル類では最も大きくなるカエルの一つ。「クックック・・・」と鳴く。肉食性で昆虫やミミズなどを食べるほか、小型のヘビなども捕食することもある。繁殖期にはため池や湿地などの水辺に集まって産卵する。

●珍しさ(めずらしさ):★★★☆☆ 南河内地域では大和川水系周辺の山地に生息するが、個体数は多くない。繁殖期には低地の水辺で見られることも多い。大阪府下では生息場所が限られており、本種が安定して生息できる環境が減少していることから大阪府レッドリストでは絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されている。自然が残る南河内では本種の集団繁殖場所が比較的多く残されており、大切にしていきたい。