アライグマ(アライグマ科)
カテゴリー 特定外来生物
自然分布地域
北米~中米(カナダ南部~パナマ)
日本に侵入した経緯
動物飼育施設から逸走,ペットの逸出・放逐
国内での影響
在来中型哺乳類との競合,鳥類への営巣妨害・営巣放棄,野生生物の捕食,食性や営巣場所の競合,農業被害(特にトウモロコシ被害が深刻.ナス・トマト・エンドウなどの野菜類,メロン・スイカ・イチゴなどの果実類,コイなどの養殖魚,家畜飼料,ビニールハウスの破壊など).文化財を含む建造物への侵入・損壊,人獣共通感染症を含む病原体の媒介
公園周辺での状況
夜行性なこともあり目撃はほぼないが、生息していると考えられる。
直接的な影響は少ないが、周辺市町村の果樹園・農地での影響が懸念される
0コメント