今週の新着動画


アカアシクワガタ


和名(わめい):アカアシクワガタ 学名(がくめい):Dorcus rubrofemoratus

●全長(ぜんちょう):20~55mm前後

●分布(ぶんぷ):北海道・本州・四国・九州

●見られる季節(みられるきせつ):6~10月

●生態(せいたい):比較的標高の高い山地の雑木林などで見られるコガネムシの仲間。雄は頭部に大あごを持ち、先端くらいに数個の歯がある。雌雄ともに光沢のある黒色で、名前の由来通り脚の一部やお腹側が赤褐色になっているのが特徴。食植性で幼虫は朽木などを食べ、成虫は樹液に集まる。

●珍しさ(めずらしさ):★★★☆☆ 南河内地域ではブナ林がある標高の高い山地と生息地が限られており、個体数も少ない。一方で稀に標高が低い山地でも見かけることがある。