今週の新着動画


ヒメチャバネアオカメムシ

和名(わめい):ヒメチャバネアオカメムシ 学名(がくめい):Plautia splendens

●全長(ぜんちょう):10~12mm前後

●分布(ぶんぷ):本州・四国・九州・南西諸島

●見られる季節(みられるきせつ):ほぼ年中

●生態(せいたい):平地から山地の農耕地や林内などに生息するカメムシの仲間。全体的に緑色で上翅革質部は灰褐色。草食性で針葉樹や広葉樹などを寄種とし、柑橘類など果樹なども加害することからときに害虫として扱われる。よく似た種類にチャバネアオカメムシがいるが、基本的にあちらの方が大型で革質部の色は茶褐色なため見分けられるが個体差もある。

●珍しさ(めずらしさ):★★☆☆☆ 南河内地域では平地から山地にかけて比較的普通に見られるが、チャバネアオカメムシよりは少ない。


動画解説はこちら