今週の新着動画


ルイスホソカタムシ


和名(わめい):ルイスホソカタムシ 学名(がくめい):Gempylodes lewisii

●全長(ぜんちょう)10mm前後

●分布(ぶんぷ):本州・四国・九州

●見られる季節(みられるきせつ):5~10月

●生態(せいたい):山地の林内や林縁などで見られるホソカタムシの仲間。名前の通り細長い体型で全体的に鈍い光沢のある黒色。幼虫・成虫ともに肉食性で、クヌギなどの生木・枯死木などに穿孔して中にいるほかの昆虫などを捕食する。ナラ枯れの原因となっているカシノナガキクイムシの天敵とされる。

●珍しさ(めずらしさ):★★☆☆☆ 南河内地域では山地にかけて広く分布するが、個体数は多くない。伐採した枯死木上や朽木割の最中に見かけることがある。