今週の新着動画


コウボウコガシラダルマカメムシ

和名(わめい):コウボウコガシラダルマカメムシ 学名(がくめい):Myiomma kukai

●全長(ぜんちょう):2.5mm前後

●分布(ぶんぷ):本州

●見られる季節(みられるきせつ):不明

●生態(せいたい):山地の林内に生息するダルマカメムシの仲間。高野山から発見されたため弘法大師・空海の名前が付けられている。全体的に黒色で背面は白っぽい。樹上で生活する。雑食性でオニグルミなどの樹木を寄種とし、植物の汁を吸うほか、小さな昆虫も捕食すると考えられる。かつては発見例が非常に少なく幻のカメムシとされたが、近年は発見例が増えている。

●珍しさ(めずらしさ):★★★★☆ 南河内地域では山地に生息していると考えれるが、局所的で個体数も少ないと考えられる。筆者が知る限り、南河内では河内長野市で得られた写真の標本個体だけである。