今週の新着動画


オオゾウムシ


和名(わめい):オオゾウムシ 学名(がくめい):Sipalinus gigas

●全長(ぜんちょう):12~30mm前後

●分布(ぶんぷ):ほぼ全国

●見られる季節(みられるきせつ):5~9月

●生態(せいたい):平地から山地の林内や林縁に生息するゾウムシの仲間。在来のゾウムシでは最も大型になるが、個体差も多い。全体的に黒色~黒褐色で無数の点刻がある。植食性で幼虫は広葉樹や針葉樹などの枯死木を食べる。成虫は樹液などに集まる。成虫で越冬し、数年生きる。

●珍しさ(めずらしさ):★★☆☆☆ 南河内地域では平地から山地にかけて広く比較的普通に見られる。