今週の新着動画


ウスカワマイマイ

和名(わめい):ウスカワマイマイ 学名(がくめい):Acusta despecta sieboldiana

●全長(ぜんちょう):20~25mm前後(殻径長)

●分布(ぶんぷ):ほぼ全国

●見られる季節(みられるきせつ):ほぼ一年中

●生態(せいたい):平地から低山地の農耕地や人家周辺などに生息する中型のカタツムリの仲間。外来種とされる。全体的に淡黄褐色で薄い暗褐色の帯があり、黒褐色の斑紋が多数ある。殻の層は厚く膨らむ。食植性の強い雑食性で、植物の葉や落ち葉などを食べる。時に大発生してナメクジ類とともに農作物を加害することから害虫として扱われる。

●珍しさ(めずらしさ):★☆☆☆☆ 南河内地域では農耕地周辺や市街地にかけて広く見られるが、山間部では珍しい。