ヒロバネヒナバッタ
和名(わめい):ヒロバネヒナバッタ 学名(がくめい):Stenobothrus fumatus
●全高(ぜんこう):20~30mm前後
●分布(ぶんぷ):北海道・本州・四国・九州
●見られる時期(みられるきせつ):7~11月(成虫)
●生態(せいたい):山地の林縁や草原などに生息するバッタ。雄は雌よりも大分小型。全体的に黒色を帯びた灰色で腹部や脚は黄色を帯び、脛節や腹部先端は橙褐色を帯びる。よく似た種類にヒナバッタがいるが、あちらはもう少し色が地味な淡色で平地から山地まで広く分布することで区別できる。食植性でイネ科植物などを食べる。雄は後脚を翅にこすり合わせて発音する。
●珍しさ(めずらしさ):★★☆☆☆ 南河内地域では山地で広く比較的普通に見られる。
0コメント