今週の新着動画


ミヤマアカネ


和名(わめい):ミヤマアカネ 学名(がくめい):Sympetrum pedemontanum elatum

●全長(ぜんちょう):30~40mm前後

●分布(ぶんぷ):北海道・本州・四国・九州

●見られる季節(みられるきせつ):6~11月

●生態(せいたい):平地から山地の河川周辺や林縁などで見られるアカトンボの仲間。雄は成熟すると赤褐色になる。雌は黄褐色。雌雄ともに翅に褐色の斑紋があるのが特徴。アカトンボ類では珍しく幼虫は止水域ではなく、緩やかな流水に生息する。幼虫(ヤゴ)・成虫共に肉食性で小さな昆虫を食べる。

●珍しさ(めずらしさ):★★★☆☆ 南河内地域では大和川水系の中心に広く分布するが、平地では限られる。南河内ではまだ比較的生息地が残っているが、減少してきている。近年は生息地各地で減少が著しく、大阪府レッドリストでは準絶滅危惧種(NT)に指定されている。