「森に落ちているエビフライ 誰のしわざ?
「森に落ちているエビフライ 誰のしわざ?」
森を歩いているとエビフライのようなものに出会うことがあります。
これは何なのでしょうか?
これはとある生きものにかじられて、芯だけ残った松ぼっくりです。
このように綺麗にかじるのはネズミではなく、リスやムササビのしわざ。
リスやムササビがきれいに松ぼっくりの芯以外を食べてしまったのです!
つまり、森の中で写真のようなエビフライを見つけたら、リスやムササビが住んでいることのあかし!
このように、姿は見えなくてもある生きものがいることがわかるようなサインをフィールドサインといいます。
フィールドサインは足跡や糞など様々なものがあります。実際に森へ出かけて様々なフィールドサインを見つけてみよう♪
0コメント