カワウ
●和名(わめい):カワウ 学名(がくめい):Phalacrocorax carbo
●全長(ぜんちょう):80cm前後
●分布(ぶんぷ):北海道・本州・四国・九州
●見られる季節(みられるきせつ):留鳥(一年中見られる)または夏鳥(北海道)
●生態(せいたい):湖沼や河川、ため池、海辺などに生息するのウの仲間。全体的に黒色で嘴(くちばし)の根元は黄色い。「グワー、グルルル・・・」と鳴く。肉食性で水にもぐって魚や甲殻類などを捕食する。木の上にコロニーを作ってねぐらとするほか集団営巣し、糞害などで問題になることも多い。
●珍しさ(めずらしさ):★☆☆☆☆ 南河内地域では留鳥として大和川水系の河川やため池などで普通に見られる。かつては絶滅が心配されるほど個体数が全国的に減少した時期があったが、近年では逆に爆発的に増加し、あちこちで問題となっている。
動画解説はこちら
0コメント