ヨタカ
和名(わめい):ヨタカ 学名(がくめい):Caprimulgus indicus
●全長(ぜんちょう):30cm前後
●分布(ぶんぷ):北海道・本州・四国・九州
●見られる季節(みられるきせつ):夏鳥
●生態(せいたい):平地から山地の林内などに飛来するヨタカの仲間。全体的に目立たない暗褐色で周囲の環境に溶け込む保護色になっている。肉食性で昆虫などを捕食する。夜行性。伐採した山地の法面や草地などを利用して繁殖する。「キョキョキョ・・・」と鳴く。
●珍しさ(めずらしさ):★★★★☆ 南河内地域では夏鳥として丘陵地から山地にかけて飛来するが、個体数は多くない。南河内でもかつては山地を中心に広く見られたが、近年は少なくなってきており、夜に鳴く奇妙な鳴き声も聞けなくなってきている。生息環境の悪化によって全国的にも減少しつつあり、環境省のレッドリストでは準絶滅危惧種(NT)に指定されている。
0コメント